汗かき実績 – キュービックカラー東京校
今月、2つ目のホームページが完成しました
先日完成のもの(ashitabijin.com)とは、ガラリと雰囲気が違います。
どちらも無料のテンプレートを使用していますが、伝えるものが違えば、見せ方も
違うので、なるべく用途に合った形のものをご提案しています。
今回はスクール事業のサイトなので、写真などをたくさん使ったイメージ重視のものでは
なく、「勉強してみたい」と興味を持ってくださった方が欲しい情報をしっかり盛り込む
内容重視のサイトになるように意識しています。
事業内容を明確化する弊社のメニュー「あがるアシタMAP」からスタートし、これからの
方向性やサービスの打ち出し方などをしっかり決定したうえで進めました。
「コミュニケーション心理学キュービック」とは、カラーセラピーの1手法です。
色を使って自分や相手の心の状態を読み解いたり、色を使って円滑なコミュニケーションに
導いたり… そんなニュアンスを盛り込んだ肩書とキャッチコピーもご提案。
色の世界20年の阿部さんの肩書は「心色(ココイロ)ナビゲーター」
そして、キャッチ「トイロに学ぶ心気付きと人築き」には、10色を使用するキュービックカラーに
かけ、色から気付く心理状態と色で築く(理解しあう)人同士のコミュニケーションという意味を
込めました。
キュービックカラーを関東で学べるのは、ココだけだそうです。
ご興味がある方は、ぜひともコンタクトをとってみてくださいね
キュービック東京校 (cubic-tokyo.com)